PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年11月28日

グローバル30と筑波大学の歩み

国際化拠点整備としての方向性は以前から歩んでおり、
グローバル30採択されることによってより明確になったという
意見もあります。

今後の展望として国際化というテーマと共に成長していこうとする
姿勢は高い評価を内外からされることもあるでしょう。
しかし単なる支援事業として終わってしまう不安視する声なども
挙がっている現実があります。

ここは長期的視点から留学生の受け入れ体制などにおいて
不足ちがちな部分なども徹底的に検証していくことも大切なのかもしれません。

こらからグローバル30としての期待は言うまでもなく、
僅かな時間ではなく何十年後に改めて正当な評価とか歴史というものが
作られているのかもしれません。
現段階ではまずは門戸を開いたことからの課題を一つ一つ
解決していくことが大事なことであり、
まずはその第一歩が始まったということなのかもしません。  

Posted by みみずく at 22:04グローバル30

2010年11月26日

筑波大学の国際化構想への道のり

科学都市としての発展とグローバルスタンダード化への動き。
学習と教育の混在から成り立つ世界的拠点への成長を目指すことは、
今後の筑波大学にとって大切なことであるという側面もあるが、
それだけに学習現場としての理想は日々高まっていくばかりだということが
感じ取れる。
将来的という目標よりも一年一年目に見える成長というものを
思い描いての発展といっても差し支えないかもしれない。
国際的に引けを取らない高い研究レベルの向上というものは、
言葉で言ってしまえば容易ではあるが、
これもなかなか難しい。
日本だけでなく、
国際的な中での筑波大学の位置づけというものも、
注目していきたいところだ。  

Posted by みみずく at 03:38国際化

2010年11月25日

留学生受け入れ強化して国際競争へ

筑波大学では、一昔前は留学生受け入れ強化なんてニュースは
あまり聞きませんでした。
大学の国際化の発展という視点から見た場合、
やはりその起点となる留学生の受け入れ状況には
眼を光らせる必要性の高さが窺われます。

当然生徒が集まるために国際化と大学的な魅力というものが
求められると思うのですが、
これがまた国際化を意識した上での向上が必須となってきます。

今後いかに魅力的な大学へと発展成長するためには、
幾つもの高いハードルを乗り越えていかなければならないということが
想像できます。

最適な勉学の場というものと理想的な学習現場を考慮すると、
やはり当然のように環境整備が重要になってきます。

改めてこの辺は深く掘り下げていきたいとは思っていますが、
大変重要なテーマでもある国際競争は欧米の大学なども意識していくことが
発展への近道となる可能性もあるのではないかという積極的な考え方もあります。
  

Posted by みみずく at 03:23筑波大学